[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回のカルシウムの続きです
次の項目のうち、4つも5つも当てはまるとはカルシウム不足の危険信号です。
皆さんは大丈夫でしょうか?
■甘いお菓子やジュースを毎日とる
■野菜、小魚、乳製品をあまり食べない
■いつもイライラする
■まぶたがピクピクする
■足がつる
■日光にあまりあたらず、歩くことも少ない
■食事制限中心の無理なダイエットをしている
■手足がけいれんしたり、筋肉が弱った感じがする
■つめが弱い ■よく物忘れをする
■インスタント食品や缶詰を毎日のように食べる
■生理が不順
■肩がこる
カルシウムの一日の摂取量
成人女性で600mg、成人男性で700mgの摂取は欲しいところです。
なかなかとれるものではないですが、許容上限摂取量は2500mgで、あまりの過剰摂取は動脈硬化などを引き起こしやすくなることもあるので注意が必要ですね。
しかしながら、欧米のように水にカルシウムがほとんど含まれていない日本では、ほとんどの人が慢性的に不足しているのが現状ですので、すすんで摂取していく必要があります。
また、ビタミンDには腸管でカルシウムの吸収をよくするはたらきがあります。
体内のビタミンDが不足すると、いくらカルシウムを摂っても効率よく体内に吸収されません。
ビタミンD自体は、日光を浴びる事で体内で生成されますが、
日光をあまり浴びない方は、ビタミンDも同時に摂取するのがのぞましいです。