忍者ブログ

胡桃(クルミ)の事をいろいろと投稿♪うつ病や不眠症、高血圧、さらにパーキンソン病やアルツハイマー病まで!クルミって、すごい!

クルミ情報館

僕、クルミの事なら何でも知ってる(!?)クルミンです。みんなでクルミの情報を交換して健康になりましょう♪

     
       

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
       

糖尿病にも種類があります

皆さんは糖尿病にも種類があることをご存知でしょうか?
1型糖尿病、2型糖尿病、遺伝子や他の病気が原因の糖尿病、妊娠糖尿病。

1型糖尿病
膵臓のβ細胞というインスリンを作る細胞が破壊され、からだの中のインスリンの量が絶対的に足りなくなって起こる。子供のうちに始まることが多く、以前は小児糖尿病とか、インスリン依存型糖尿病と呼ばれていた。

2型糖尿病
インスリンの出る量が少なくなって起こるものと、肝臓や筋肉などの細胞がインスリン作用をあまり感じなくなる(インスリンの働きが悪い)ために、ブドウ糖がうまく取り入れられなくなって起こるものがある。食事や運動などの生活習慣が関係している場合が多い。わが国の糖尿病の95%以上はこのタイプ。

遺伝子や他の病気が原因
遺伝子の異常や肝臓や膵臓の病気、感染症、免疫の異常などのほかの病気が原因となって、糖尿病が引き起こされるもの。薬剤が原因となる場合もある。

妊娠糖尿病
妊娠中に発見された糖尿病。新生児に合併症が出ることもある。

などなどです。
糖尿病としてイメージするのはほとんどの方が2型糖尿病ではないでしょうか。

糖尿病かもしれないと思いの方は、ただ単に甘いモノを控えるというのではなく
しっかり検査して糖尿病の種類を理解する。
それが大切なことです。



拍手[0回]

PR

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...